立ち聞きweblog

待ち合わせで相手が遅れてる時とか、何故か眠れない夜とか、通勤や通学の電車とかで流し読みして下さい。

初めてをナス遂げた人への敬意

どんなことでも初めて何かを成し遂げた人の事は賞賛すべきである。


今でこそ当たり前になっている事でも、前例の無い中で初めて挑戦した人はどれほどの勇気と度胸があったのかと考えてしまうことが多々ある。例えばパラシュート。きっと数多くの実験を繰り返し、これなら人でも大丈夫ではないだろうかと言うところまで研究がうまくいったとして、誰がじゃあ俺飛んでみますねと言えるだろうか。お前飛べよ、いや、お前が飛べよのなすりつけ合いが当然のように行われ、人間が飛ぶよりも数多くの言葉が飛びかう中、そこにいた一番年下が有無を言うことすら許されずに装着され、曖昧なカウントダウンの中飛ばされたに違いない。


潜水艦にしてもそうである。これなら海の中、水平線の向こう側まで行って帰って来れるだろう、お前ちょっと行ってこいよ、嫌ですよ、もし浮かばなかったらしゃれになりませんよ、私には妻と子供がいるんです、ここは言い出しっぺの先輩が言ってくださいよ、独身だから気が楽でしょと、お互いの気分が沈んで浮かない顔になるまで言い合いが行われただろう。


ずっと昔、科学が発展する前のことを考えてみると、食に関しても勇気が必要となった食材は数多くあったと推測される。中でも私が恐怖を感じるのがナスである。今でこそ天ぷらや漬物で確固たる地位を築き、みんな大好きカレーに入れればそれもまた喜ばれ、夏野菜の王様との呼び声は高くはあるのだが、よく考えて見てほしい。おどろおどろしい深く濃い紫色の見た目から想像されるのは、まさに毒である。形はともかくあの色は他の野菜から一線を画す、唯一無二、超攻撃的な野菜である。見た目で相手を怯ませるなら私は、ジャガイモでもなく、きゅうりでもなく、迷うことなくナスを選ぶだろう。


好きな野菜の上位にランクインできるのも、料理の幅が広がったのも名前も顔も知らない、ナスを初めて食べたあなたであると、私は心から拍手をし、ナスが料理で出てきたときには30秒間目を瞑ってあなたを思います。今日の妄想はナスとあなたで決まりと言ったところで、今夜は雨上がりの夜空を見上げながら眠るとしナス。それでは。