立ち聞きweblog

待ち合わせで相手が遅れてる時とか、何故か眠れない夜とか、通勤や通学の電車とかで流し読みして下さい。

面倒くさいをやめるために

何でも後回しにしてしまう癖のある私にとって、面倒くさがらないこと、または面倒になる前に行動に移してしまうことこそが、睡眠や食事よりもまず徹底すべきである気がしてならない。


3〜4時間睡眠が続き、目の下にクマを作りヘロヘロになっている嫁を見ると、カーテンをシャッと開けておはよう、いい朝だね、紅茶どう? サンドウィッチ持って公園にピクニックに行こうなんて能天気な言葉はかけられない。さだまさしの関白宣言にある、俺より前に寝てはいけない、俺より後に起きてもいけない、は今我が家では禁句、ひいては関白を宣言すること自体が極刑に値する。


明け方、できることなら目覚ましが鳴る数分前に嫁を起こさぬようにベッドをそっと抜け出したい。そのまま静かにドアを閉め、そろりと上の階へ上がり、朝の食事の準備をとキッチンへ向かう。まずここでシンクに溜まった洗い物を見て面倒くさいな、となるのだが、ここで後回しにしてしまうと、私の性質上、多分やらない。心に浮かんだ面倒くさいを脳で消化せぬうちに誤魔化すように、素早く、かつ丁寧に食器を洗うのだ。


洗いたての茶碗を手に取り、炊きたてのご飯をよそい、卵を取り出そうとしたところで卵が切れていたのを思い出す。うわー、面倒く…まで言いかけたが、ここは踏ん張り、恐らく賞味期限が切れている、お茶漬けの素をふりかけ代わりにして、きつめのしょっぱさを味わい、ごちそうさんと呟いた後、炊飯器の中の残りのご飯をお弁当箱に詰めた。


お弁当と、面倒くさがりながらも前の晩にアイロンがけをしたワイシャツを持って、下の階へ降り、洗顔と歯磨きを済ませ、静かに寝室のドアを開ける。嫁が寝ているのを暗がりの中で確認し、起こさぬよう衣摺れの音に注意しながら着替え、また静かにドアを開けてそっと出る。


面倒くさい仕事を今日も頑張るかと玄関で靴を履きかけた時に、捨てなければならないゴミを二階に忘れていることに気づいてしまう。気づかなければしょうがないが、気付いてしまったのに、ほったらかしにできないのが私のクソ真面目と呼ばれる所以である。


面倒くさ…ここまで言いかけてギリギリ踏みとどまり、仕方なく二階までゴミを取りに行った時、フタの開いた空のご飯のジャーが目に付いた。


忘れてた、面倒くさい。さちこ(嫁の仮名)ごめん。


そう呟いて炊飯器を見ぬふりをして、ゴミ袋持って家を出たのだが、やはり気持ちのいいものではないので、面倒くさがらず、後回しにせずの精神を大切にしたいものである。


途中、エアコンのリモコンとテレビのリモコンの区別がつかなくなるという面白い件があったのを書き忘れてしまったことに今気付いたのですが、今から書き加えるのは面倒くさいのでまた今度の機会とします。それでは。