立ち聞きweblog

待ち合わせで相手が遅れてる時とか、何故か眠れない夜とか、通勤や通学の電車とかで流し読みして下さい。

コラム-受験が終われば入学式やランドセルの季節

週間天気予報から最高気温が10度を下回る日が消え、いよいよ春の訪れを目と鼻の先に待つ季節。春といえば夢と希望に心躍らせる入学式である。ピカピカのランドセルを背負う小さなお子達にはついでに日本の未来をビッシリと背負ってもらいたい。


男子は黒で女子は赤と、ランドセルのカラーを強制的に決められていたのも今は昔、近頃ではパステルカラーとかアースカラーとか、6年間背負う色を自分で好きに決められる素敵な時代になった。精神論で戦争を乗り越えてきた先輩方がそれを聞いたら竹刀で道場の床をビチーンと叩いて、正座させられ、学校へ何しに行くのだと鬼の如し形相で説教くらいそうではあるが、時代は変わったんだと言えば何にも言えなくなるだろう。


小学校に入学したなら、中学高校とあっという間に時間が過ぎ去り、進学希望の若人を待ち受けるのが受験である。かれこれ17〜8年も前のことだが、私もそれのために人並みに学問に打ち込んだ。テレビを点けず、漫画を読まず、一心不乱にやったったと胸を張って言えはしないが、それでもまあまあ頑張っていたのではないかと思う。


失敗はしたし、くじけた事もよくあった。何度も投げ出そうとしたが、一時の事と流れに身を任せたおかげで、一応は完走できたことを誇りに感じて生きている。


今振り返れば、結果が何よりの原動力だった。アップルのスペルで躓き転んだ英語も、グレープ、オレンジ、ストロベリーと、難易度の階段を一段また一段と確実に登り、やればやっただけ能力がアップするのがわかった。難敵だと思った国語の苦手意識も、漢字の読み書きの上達によって克服できた。今年の受験は終わりつつあるだろうから、来年受験だという人には諦めなければどうにかなると、そう伝えたい。


ただ、何をどうしてもモノにできなかった教科がある。それが化学だ。決して得意ではないが嫌いでもないし、正直授業についていけなかったが、それでも、オールナイトニッポン聴きながら、もしも女子と2人きりで過ごしたならば次の一手に悩んで悶々するくらいの時間を費やした科目であるにもかかわらず、受験を目の前に控えたセンター試験の模試で記録した点数は9点であった。


10点満点の9点ならば見える世界も違っただろうし、逆に手が届きそうな天井にさらに燃えただろう。だけども言わずもがな、センターの化学は100点満点。結構頑張って9点は逆に難しい。マークシートだからエンピツ転がして30点とったという自慢にもならない自慢話は山ほど聞いたが、私は真面目にやっての9点である。一生懸命、時間いっぱい使っての9点。一体この先何が見えようか。さすがに無駄な時間を過ごしたと考えざるを得ない。