立ち聞きweblog

待ち合わせで相手が遅れてる時とか、何故か眠れない夜とか、通勤や通学の電車とかで流し読みして下さい。

雑記-ブログ開設2年、もうすぐ500記事

明日から2月ということは、明日でこのブログを始めて丸2年ということになる。自分でもよくやってるなと思う。最初の頃、就寝前にパソコンの画面の前でじっくり考え、キーボードを叩くことが多く、一本の記事の完成に2時間を要したこともあったが、今では朝会社に着いてからの十数分間とお昼休みの十数分間、スマホでチャチャっと約30分ほどの間に完成させることがほとんどになった。

 


だからという訳ではないが、多くの記事は思ったことを深く考えもせずに言葉を並べただけで内容は全く無いが、私としたら96歳まで仕事を続けるための礎となる武器になればなという思いがあるから、別にこれでいいのである。その意味を比喩にて言い表すなら、例えば野球選手でいうと、試合前のウォーミングアップ的な意味合い、ではなく、もっともっと前の段階、キャッチボール用に父に買ってもらい野球チームに入るきっかけとなったグローブ的な意味合い、でもなく、もっと前、言葉を喋るようになるよりも前、よちよち歩きの頃に母から与えられたボール的な意味合いがこのブログである。

 


見ての通り例えが非常にわかりやすくスマートになったし、スマホのフリック操作も光の速度を超えた。ことトレーニングという意味では思った以上の成果は上がっている。

 


ゆるキャラブームはすっかり去った。むしろ下火であるにも関わらず、最近でも稀に新ゆるキャラが登場するのはどういうことなのか、雨を降らせる空を部屋の窓から伺いながら考えた。ブームの去った今見られる現状は、ふなっしーくまモンのように定着するものもあれば、ああ、そんなんいたなあと記憶に曖昧なものもいる。一度始めたなやり続けるということは大事だろうけれど、損切りする勇気もそれと同じくらいに必要なことだと思うし、今から二番煎じ三番煎じ、いやもはや五十番煎じくらいだろうか。これからゆるキャラを新しく作って生み出そうという自治体が、地域を盛り上げられるわけがないだろうと思うのだが、何かをやらないと、そんな声が聞こえてきそうでもある。

 


もしかしたら私はこのブログに私の中の時代遅れな自治体を透かして見てるのかもしれない。

 


それと、もうすぐ記事の本数が500本に届こうとしている。いわゆる本数の面では目標だった数字だけにこの先どうしようかとも思ったのだが、今後は気まぐれ更新で、ゆったりしたペースで更新を続けたいと思いますので、これからもよろしく。